本文へスキップ

 

電話でのお問い合わせはTEL.092-731-4442

〒810-0053 福岡市中央区鳥飼1丁目3-30

 2024年 出演者紹介(OBS)

緒方 つかさ Tsukasa Ogata


フリー/OBS 講師

◆“ジゼル” ジゼル(7/14)

佐賀県出身。4歳より嵯峨バレエスクールにてバレエを始める。
嵯峨君枝に師事。1994年よりRADサマースクールに毎年参加。
1999年小林紀子バレエアカデミーに入所。同年、小林紀子バレエシアターに入団。小林紀子、小林功に師事。
2004年退団後帰佐。嵯峨バレエスクールのアシスタントとなる。
2012年フリーに転身。福岡を中心に活動を始める。
この年より岡本バレエ団の公演に出演。谷桃子バレエ団プリンシパル檜山和久氏をパートナーに数多くの作品を踊る。
海賊G.P.D.、くるみ割り人形G.P.D.、ライモンダG.P.D.、ル・グラン・パ・ド・ドゥなど。
2023年岡本バレエ団公演「海賊」全幕にて、「花園の場」のメドゥーラを踊る。


佐藤 栞褚 Rio Sato


フリー/OBS 講師


◆「ドン・キホーテ」大道の踊り子(7/14)
◆バレエコンサート(7/13「エスメラルダ」よりヴァリエーション


3歳からバレエを始める。
東京都江戸川区にバレエ教室をかまえる高橋洋美に師事。
イタリアの国立バレエスクールの校長からスカラシップを投与され、ミラノスカラ座バレエ学校で2年間学ぶ、
その後アメリカニューヨークのアイクンバレエシアターでジュニアアーティストとしてさまざまな公演にに出演、
コロナ禍に見舞われ日本に帰国する。
2023年より岡本バレエ団公演に参加、「海賊」全暮にてオダリスク、「花園の場」のギュリナーラを踊る。



大中 ひかり  Hikari Ohnaka


岡本バレエスタジオ

◆「ドン・キホーテ」キトリ(7/14)

5歳より岡本バレエスタジオにてバレエを始める。
金田充代、岡本泰弘に師事。岡本バレエの発表会公演に参加、数々の作品を踊る。
2019年、「ラ・ルフィード」第2幕グラン・バ・ドドゥ、2022年「Carmen」の主役、
2023年『海賊』全幕のギュリナーラの役でバーミンガムロイヤルバレエ団ファーストソリスト(現在プリンンバル)のマックス・マスレン氏をバートナーに奴隷のグラン・バド・ドゥを踊る。


藤原 政博   Masahiro Fujiwara


フリー/OBS講師

◆「ドン・キホーテ」闘牛士達(7/13、14)
◆「ジゼル」ヒラリオン(7/14)
◆ジュニアコンサート (7/13「白鳥の湖」第1幕 パ・ド・トロア)


福岡県出身。2000年から、会社員をしながら演劇を始める。
演技は上瀧征宏、バレエを国本泰弘、須貝りさに師事、博多座「市川海老蔵襲名披露公演」「北島三郎特別講演」出演。
北九州芸術劇場リーディングセッション「さらばブラームス」、ローラン・プティ振付、草刈民代プロデュース「ソワレ」、福岡県舞台活性化事業「ARASIELL」、2012年演期フェスティベル「春香伝」等に出演。
2018年シュツットガルトバレエ団福岡公演「白時の湖」全幕、映画『カーテンコール」「世界で一番美しい夜」出演。
現在、稲岡県内、チャコットカルチャースタジオ福岡等、九州のバレエスタジオにてゲスト講師としてバレエレッスンを行う。
また、「舞台工房 Fujiwara」として、小道具や舞台セットの製作、映像製作なども多方面に活動中。




2024年公演・発表会情報に戻る

INFORMATION

岡本バレエスタジオ(鳥飼本校)

〒810-0053
福岡市中央区鳥飼1丁目3-30
TEL.092-731-4442

OBSバレエセンター(天神校)

〒810-0004
福岡市中央区渡辺通4-5-1 ネクソーニ天神ビル2F
TEL.092-724-5777

Instagram